本文へ移動

教育内容

バンビ保育園の一日

登園、合同保育
「おはよう!」今日も元気に一日が始まります。
登園時に健康観察を行い、保護者の方に提出していただいた連絡アプリを確認して子どもたちの様子を把握しています。
登園後は合同保育を行い、のんびりゆったり過ごしながら一日をスタートする時間にしています。
異年齢の交流では思いやりの気持ちや相手に合わせた行動などを遊びながら経験しています。
9:30ころからは朝の会(音楽・食育)をします。
朝の会ではみんなで歌を歌ったりお名前を呼んだりします。

調理の先生による食材や栄養のお話が毎日あります。
今日の給食は何かな?どんな味でどんな食感なのかな?

クラスごとの活動
お散歩に出かけたり製作活動をしたり、英語教室に参加したり行事の取り組みをしたり、おもちゃでじっくり遊んだり…。
同年齢のお友だちや担任の保育者とたっぷり触れ合いの時間を過ごします。

給食
バンビ保育園の給食は手作りです。
旬の食材を使用し栄養のバランスの取れた食事を提供いたします。
五感(触る、味わう、匂う、聞く、見る)を養い、食べることが大好きな子どもに育て、楽しい食事を通して心を育てます。
お昼寝
0歳から2歳の子どもたちはお昼寝をすることで疲労を回復しリラックスして気分が改善します。
安心して眠ることができるように環境を整えています。
おやつ・合同保育・降園
お昼寝の後はお待ちかねのおやつタイムです。手作りのおやつは美味しくて優しい味がします。

おやつの後は夕方の合同保育を行いながら保護者の方のお迎えを楽しみに待ちます。
「明日も元気に来てね!待ってるよ~!」

英語教室

月に2回ベネッセの講師の方に来園していただき、英語のレッスンを行っています。
歌ったり踊ったり、カードを見ながら単語を発音したりして英語に親しんでいます。
英語指導によりグローバルな感覚を身につけコミュニケーション能力を高めたりすることが経験できるように取り組んでいます。

製作活動

廃材、紙、クレヨン、絵具、のり、サインペン、粘土…様々な材料を使用して発達に合わせた製作活動を行います。
素材の特性や季節感を感じられる製作にも取り組み、楽しみながら作り上げる喜びを感じたりイメージを形にする発想力を身に付け達成感を感じたりしています。

水遊び

夏には毎日水遊びをします。0歳1歳2歳の発達に合わせた遊びをしながら水の気持ちよさ、不思議さを感じながら存分に水に触れて親しみます。
子どもたちはみんなお水あそびが大好きです!

行事

運動会

10月には近くの公園をお借りして運動会を行います!
各年齢の発達に合わせた日ごろの運動あそびを保護者の方々と一緒に思い切り楽しめる行事となっています。

発表会

2月には一年の集大成として発表会を行っています。
保育者手作りの衣装に身をつつみ、保育室を拡張した舞台で、歌ったり踊ったりして音楽活動の発表をします。
とってもかわいい子どもたちの姿にほっこりしたり、成長した姿に感動したり。
保護者の方々必見!の行事です。

行事予定

4月
入園式
10月
運動会
6月
引き取り訓練
12月
クリスマス会
7月
水遊び 
七夕会
2月
豆まき会 
発表会
8月
すいかわり
3月
ひなまつり会 卒園式
毎月の行事 お誕生日会 身体測定 避難訓練 英語教室(月2回) 健康診断(年2回)
バンビ保育園

〒123-0851
東京都足立区梅田5-28-14
TEL.03-3889-6662
FAX.03-5888-7367