本文へ移動

教育方針

保育園の目標

基本的生活習慣を身に付け自立できる子どもに…

園生活を送りながら興味関心を引き出すことで意欲や主体性が身についていきます。
「じぶんでごはんたべた!」「じぶんでおきがえできた!」
子どもたちの自分でやりたい気持ちを育て、自分で考えて行動できるよう支えていきます。

健康な身体で十分遊べる子どもに…

よく食べよく寝てよくあそぶ!
健康な身体は心の成長にもつながります。
毎日おいしい給食を食べて、先生やお友だちとたくさんあそび、様々な経験を通して心も身体も健やかに育んでいきます。

いろいろな事に興味を持ち、豊かに表現できる子どもに…

これなんだろう?どうしてだろう?これおもしろそう!子どもたちの好奇心は無限大!「やりたい!」「やってみたい!」子どもたちが夢中になれること、やりたいこと、好きなこと。発見や興味を大切に「やだやだ!」「やりたくない!」気持ちにも寄り添いながら子どもたちの関心、興味に応じた活動ができる保育をしています。

思いやりと感謝の気持ちを持ち、挨拶のできる 子どもに…

おはよう!挨拶で始まる一日はとっても気持ちがいい!こんにちは、さようなら。挨拶は人間関係の第一歩です。ありがとう、ごめんね。自然に言えることって素晴らしいと思いませんか?

自分の事が大好きだと思える子どもに…

先生、お友だち、そしてじぶん!
大好きをたくさん見つけていきいきとした毎日の中で自己肯定感を高めます。

緑化防音壁

バンビ保育園は緑化防音壁を設置しております。
季節ごとの苗や花を楽しみながら騒音問題に取り組み、
地域の方々と一緒に子どもたちの健やかな成長を見守り育て、ご理解をいただけるように努めています。

お散歩

元気いっぱい公園あそび!

お天気が良い日には近所の公園に遊びにでかけます。
足立区には素敵な公園がいっぱい!毎日いろんな公園に行って遊んでいます!
近隣の方々と挨拶を交わしたり季節の移り変わりを感じたり楽しくおしゃべりをしながら、安全第一に歩きます。
公園あそびは、お友だちと追いかけっこをしたり砂を触ったり植物や虫を観察したり、たのしく遊びながらたくさんの経験をして心の成長の力になります。
また、歩いたり走ったりしゃがんだり滑り台を滑ったりしてしてたくさん体を動かすことは体力の向上や身体機能の発達が期待されます。
様々な経験を通して心と体を豊かに育てるお散歩をバンビ保育園では大切に過ごしています。

食育

美味しい給食、楽しいごはん時間

旬の食材を使用して栄養バランスの良い手作りの美味しい給食やおやつを提供します。
毎朝、今日の使用食材を紹介し、調理前の食材を見て知って味の想像をする時間もとっています。
みんなで食べるとおいしいね!みんなで食べると楽しいね!
園での食事時間を通して「ごはんって楽しい!」を目標に食育に取り組んでいます。
バンビ保育園

〒123-0851
東京都足立区梅田5-28-14
TEL.03-3889-6662
FAX.03-5888-7367